糖尿病リスク予測


★糖尿病リスク予測について★

京都府立医科大学大学院医学研究科 内分泌・代謝内科学および生物統計学は、職域コホートの健康診断データをもとに、日本人を対象とした精度の高い糖尿病発症リスク予測モデルを開発しました。

京都府立医科大学:【論文掲載】日本人向け「糖尿病予測モデル」誕生!~10年以内の糖尿病発症リスクを高精度で診断~

年齢が40~74歳の方で過去に糖尿病を診断されたことがない方を対象としています。

本予測ツールは、医療機器ではありません。糖尿病の診断、治療に使用されることを目的としておりません。診断、治療方針等については医師の指導に従ってください。また、今後の研究により、予測結果が変わることがあります。

※本予測ツールを使用した学術論文を発表される場合は、<Diabetes Metab Res Rev. 2025 Mar;41(3):e70040.>を参考文献として引用くださいますようお願いいたします。

※当ホームページへの掲載については、京都府立医科大学附属病院 医療情報部の協力を得ております。

同意して、糖尿病リスク予測ツールを起動

本教室について
本教室について

本教室について

内分泌・糖尿病・代謝内科学教室で働く教授や講師、医局員たちをご紹介します。

  • ご挨拶
  • スタッフ紹介
入局希望の方へ
入局希望の方へ

入局希望の方へ

専攻医のプログラムや生活の様子、キャリアプランなどをご紹介します。

  • 専攻医プログラム
  • 専攻医インタビュー
  • キャリアプラン
  • 関連病院
研究について
研究について

研究について

本教室にある研修室の研究内容や、大学院生の生活をご紹介します。

  • 内分泌代謝内科学
  • 大学院生の1週間
PAGE TOP

本教室では入局者を随時募集しています。見学や入局をご希望の方は下記までお問い合わせください。

  • お気軽にお電話ください
  • メールでのお問い合わせ
  • お気軽にお電話ください
  • メールでのお問い合わせ